補足事項
レンタルサーバー国内シェアのデータはHostAdviceの「日本 のウェブホスティング会社上位 ― 市場シェア 2020」のデータに基づいて掲載しています。
また、第7位は「Vultr(13.0%)」となり、第9位は「Linode(0.55%)」となります。
国内のレンタルサーバーはエックスサーバーとロリポップの2強だと言っても良いでしょう。
1~7件目を表示 / 掲載レンタルサーバー全7件
2020年版のレンタルサーバーの日本での国内マーケットシェアを調査した結果をお伝えしていきます。日本国内で利用者が多いレンタルサーバーを探している方は是非確認してください。
エックスサーバー(XSERVER)はHostAdviceの調べによると、国内マーケットシェアが第1位で14.30%シェアとなります。利用者にも人気が高く、ハイスペックかつ高機能なレンタルサーバーと言えます。
ロリポップ!レンタルサーバーは単体だと、国内マーケットシェアは第2位となり13.75%のシェアとなります。ロリポップの公式ページには、国内シェアNo.1とありますが、 「ロリポップ!」及び「ヘテムル」のユーザー数の合算の数値となっております。(HostAdvice調べ)
さくらのレンタルサーバの日本でのマーケットシェアは13.42%と第3位となっております(HostAdvice調べ)。教材や教本によく紹介されるレンタルサーバーですが、エックスサーバーやロリポップなどに利用者数は負けている状態となります。
ヘテムルはロリポップ!と同じGMOペパボ株式会社が運営しているレンタルサーバーです。国内第6位となり、3.54%のマーケットシェアとなります(HostAdvice調べ)。運営会社別にマーケットシェアを考えた際には、GMOペパボ株式会社がレンタルサーバーのマーケットシェアのNo.1と言えます。
WADAX(ワダックス)の国内マーケットシェアは0.58%となり、第8位です(HostAdvice調べ)。日本で利用者が多いレンタルサーバーTOP10の内、唯一アダルトサイトの運営が可能なレンタルサーバーです。
コアサーバー(CORESERVER)単体ではなく、GMOデジロック株式会社が運営するレンタルサーバー全体のマーケットシェアであり、全体の4.40%を占めています(HostAdvice調べ) 。GMOデジロック株式会社はコアサーバー以外にも、バリューサーバー(VALUE-SERVER)、XREA(エクスリア)、COREPRESS Cloud(コアプレスクラウド)などのホスティングサービスを展開しています。
シックスコア(sixcore)はエックスサーバー株式会社が運営するレンタルサーバーです。国内のマーケットシェアは第10位となり0.26%占めています(HostAdvice調べ) 。エックスサーバー株式会社は人気のレンタルサーバー会社だと言えます。
レンタルサーバー国内シェアのデータはHostAdviceの「日本 のウェブホスティング会社上位 ― 市場シェア 2020」のデータに基づいて掲載しています。
また、第7位は「Vultr(13.0%)」となり、第9位は「Linode(0.55%)」となります。
国内のレンタルサーバーはエックスサーバーとロリポップの2強だと言っても良いでしょう。