他社比較
COREPRESS Cloud(コアプレスクラウド)と他社を比較
初期費用 | 月額料金 | 容量 | お試し | ユーザーレビュー | |
---|---|---|---|---|---|
無料 | 500円/月 ~16000円/月 | 10GB160GB20GB320GB40GB80GB | 10日間無料お試し | ||
無料 | 1200円/月 ~80000円/月 | 1TB200GB300GB400GB500GB700GB | 15日間0円でお試し | ||
1,500円~5,000円 | 126円/月 ~4800円/月 | 100GB10GB150GB200GB50GB | 2週間無料お試し | ||
無料 | 652円/月 ~5808円/月 | 250GB350GB450GB | なし | ||
無料 | 880円/月 ~22380円/月 | 250GB350GB450GB550GB650GB | 30日間返金保証 | ||
無料 | 3420円/月 ~38700円/月 | 100GB2TB | 2週間無料トライアル |
平均価格と比較
平均価格と初期費用・月額費用の比較
レンタルサーバー平均価格
初期平均 1,138円
月額平均 917円
COREPRESS Cloud(コアプレスクラウド)の価格
初期費用 0.0円
月額費用 500円
クラウド型レンタルサーバーの平均価格
初期平均 444円
月額平均 894円
初期費用と月額費用の平均価格は、当サイトの掲載しているレンタルサーバーの最安値価格の平均値となります。また、金額はすべて税別の表示となります。
口コミ
COREPRESS Cloud(コアプレスクラウド)のレビュー・評判
不満はないですが、コスト面が中級者向き
COREPRESS Cloudはクラウドサーバーなにの共用サーバーのように簡単に利用できる点で選びました。
10GBだと不安だったため、20GBで月間90万PVのCP-2プランを選択しました。
3サイトWordPressを運用していますが、合わせてもまだ90万VPいかないので、1000円の基本月額で利用できています。実際クラウドサーバーだと、この料金は安いと私は感じています。当たり前ですが、サーバーは安定しており、WordPressのテーマテンプレートによっては速い速度を出します。
ただ、不安としては、PVが上がり続けた場合、月額費用が訪問者1000人毎に課金されるため、コストパフォーマンスが合わなくなる可能性があることは多少心配です。
ダウングレードもあるので、サーバーを管理できる中級者向きだと感じます。
※WordPressは簡単に設定できるので操作は初心者向きです。
投稿
COREPRESS Cloud(コアプレスクラウド)の口コミ・レビュー投稿
レビュー投稿が可能なプランは「CP-1プラン・CP-2プラン・CP-3プラン・CP-4プラン・CP-5プラン・CP-6プラン」となります。
特徴
COREPRESS Cloud(コアプレスクラウド)の特徴
- WordPress専用のクラウド型レンタル(共用)サーバー
- ステージング(テスト環境)を簡単構築、手動バックアップ・自動バックアップ機能あり
- オートスケール機能搭載(トラフィックの増減による従量課金)
WordPress専用レンタルサーバー
WordPress専用は共用サーバーが多く、WordPress用に作られたレンタルサーバーとなり、高速化が期待できます。ただし、WordPress運用だけ行うことが可能なので、他の利用用途で使えないため注意しましょう。
クラウド型レンタルサーバー
クラウド型レンタルサーバーは共用サーバーでありながら、CPUやメモリ、ディスク容量などを運営状況に合わせて拡張することが可能なクラウドサーバーと共用サーバーの良いとこどりをしたレンタルサーバーです。
共用サーバー
共用サーバーは1つのWebサーバーに対し、CPUやメモリ、サーバーOSやアプリケーション、ハードウェアリソースを複数人でシェア(共用)するサーバーのことを言います。サーバーの中で一番安価なタイプのサーバーです。
Webサーバー:nginx(エンジンエックス)
nginx(エンジンエックス)は、大量の同時アクセスの処理に最適化され、静的コンテンツの配信に特化したWebサーバーソフトウェアです。
HDD採用
HDD「ハードディスクドライブ(hard disk drive)」はレンタルサーバーの支流でしたが、価格やデータ容量以外はSSDの方が勝ります。処理速度を求めるのであればSSD搭載のレンタルサーバーを選択しましょう。
メールサポートあり
メールサポートがあるレンタルサーバーです。メールサポートはレンタルサーバーの標準サポートとして基本的にはサポートがあります。
お試し期間あり
お試し期間があるレンタルサーバーです。
お試し期間はレンタルサーバーの費用を一切払うことなく、レンタルサーバーを利用できる期間となります。
初期費用無料
初期費用無料のレンタルサーバーです。
利用者に長くレンタルサーバーを継続してもらうことで「初期費用無料」という価格設定を行っています。契約期間は確認して、申し込みを行いましょう。
自動バックアップ無料
レンタルサーバーにおける自動バックアップ機能は、各社・各プランによって保存領域や何世代まで保存してもらえるのかが異なります。また、多くのレンタルサーバーは自動バックアップを有料オプションにしている場合が多く、標準装備(無料)で自動バックアップを行っているレンタルサーバーは少ないため希少です。

ポイント
COREPRESS Cloud(コアプレスクラウド)のおすすめポイント
WordPress専用に設計・チューンナップCOREPRESS CloudはWordPress専用に設計・チューンナップされた(良好に作動するように仕上げた)クラウド型ホスティングサービスです。 Fusion-io Driveを採用しており、SSDの5倍~7倍高速でスムーズになります。初期費用無料、月額500円から始めることが可能ですが、月間目安のページビューが決められておりWordPressのインストール数も制限があります。 | |||
オートスケール機能COREPRESS Cloudは全プランにオートスケール機能が標準装備されており、従量課金制 + プラン変更が柔軟に行えるクラウド型レンタルサーバーです。 訪問者数に準じた従量課金制で、月中で基本プランの変更なことが特徴です。 |
基本情報
COREPRESS Cloud(コアプレスクラウド)の製品情報
サーバー名 | COREPRESS Cloud(コアプレスクラウド) | ||
---|---|---|---|
公式サイト | https://www.corepress.jp/ | ||
サーバーの種類 | WordPress専用レンタルサーバー・クラウド型レンタルサーバー・共用サーバー | ||
Webサーバー | nginx(エンジンエックス) | ||
提供プラン | CP-1プラン・CP-2プラン・CP-3プラン・CP-4プラン・CP-5プラン・CP-6プラン | ||
お試し期間 | 10日間無料お試し | ||
初期費用 | 無料 | ||
月額費用 | 500円~16000円 | ||
ディスク容量 | 10GB・160GB・20GB・320GB・40GB・80GB | ||
ハードディスク | HDD | ||
転送量 |
| ||
サポート体制 | メールサポートあり | ||
データセンター | 日本国内 | ||
RAIDの構成 | |||
動作確認済みCMS | WordPress |
運営情報
COREPRESS Cloud(コアプレスクラウド)の運営会社
企業名 | GMOデジロック株式会社 | ||
---|---|---|---|
企業公式サイト | https://www.digirock.co.jp/aboutus.html | ||
所在地 | 〒530-0011 | ||
設立日 | 2001年7月(株式会社化は2004年4月) | ||
資本金 | 1000万円 | ||
事業内容 |
| ||
電話番号 | 06-7634-2727 | ||
許可関連 | 一般第二種電気通信事業者 届出番号:E-13-1946 | ||
関連製品 |