Drive Network共有レンタルサーバ
3.0
Rated 3 out of 5
1件のユーザーレビュー(星 5つ中の評価3)
星5つ0%
星4つ0%
星3つ100%
星2つ0%
星1つ0%
公開日:更新日:
EV SSLが設定可能Movable Type無料・割引PostgreSQL初期費用無料

平均価格と比較

平均価格と初期費用・月額費用の比較

レンタルサーバー平均価格

初期平均 1,138

月額平均 917

Drive Network共有レンタルサーバの価格

初期費用 0.0

月額費用 2200

初期費用と月額費用の平均価格は、当サイトの掲載しているレンタルサーバーの最安値価格の平均値となります。また、金額はすべて税別の表示となります。

口コミ

Drive Network共有レンタルサーバのレビュー・評判

終日サーバーが安定することはなかった

Rated 3 out of 5
2020年6月12日

かなり昔に利用してました。

その時の感想としては、日中はサーバーは安定していましたが夜間になると日中よりもサーバーが重たく感じました。終日サーバーが安定することはなかったのでちょっと期待外れでした。結果、新規の申し込みはすでに停止していますね。

ニーズに合わせて共有レンタルサーバーを契約することができる点は良かったと思っていましたが、実際に利用してみると微妙なものでした。今まで数多くのレンタルサーバーを利用してきて、その多くは微妙であったことから他社にどんどん乗り換えていたので、今回こちらのレンタルサーバーを利用して微妙だったことから他社に乗り換えました。

Avatar for データ容量40GB+ドメイン10+データ転送量1GB/日
データ容量40GB+ドメイン10+データ転送量1GB/日

投稿

Drive Network共有レンタルサーバの口コミ・レビュー投稿

レビュー投稿が可能なプランは「ビジネスセレクトプランのみ」となります。




特徴

Drive Network共有レンタルサーバの特徴

  • (注意)現在新規申し込みを停止しているレンタルサーバー
  • SSL証明書のみ申し込み可能
  • ディスク容量、マルチドメイン、データ転送量をカスタムで選択可能

共用サーバー
共用サーバーは1つのWebサーバーに対し、CPUやメモリ、サーバーOSやアプリケーション、ハードウェアリソースを複数人でシェア(共用)するサーバーのことを言います。サーバーの中で一番安価なタイプのサーバーです。


Apache(アパッチ)Webサーバー:Apache(アパッチ)
Apacheは世界中で利用されているWebサーバーソフトウェアであり、運用や利用実績はWebサーバーソフトウェアの中でNo.1です。


HDDHDD採用
HDD「ハードディスクドライブ(hard disk drive)」はレンタルサーバーの支流でしたが、価格やデータ容量以外はSSDの方が勝ります。処理速度を求めるのであればSSD搭載のレンタルサーバーを選択しましょう。

HDDとSSDの違い


メールサポートありメールサポートあり
メールサポートがあるレンタルサーバーです。メールサポートはレンタルサーバーの標準サポートとして基本的にはサポートがあります。



初期費用無料初期費用無料
初期費用無料のレンタルサーバーです。
利用者に長くレンタルサーバーを継続してもらうことで「初期費用無料」という価格設定を行っています。契約期間は確認して、申し込みを行いましょう。


Drive Network共有レンタルサーバ

ポイント

Drive Network共有レンタルサーバのおすすめポイント

基本情報

Drive Network共有レンタルサーバの製品情報

サーバー名

Drive Network共有レンタルサーバ

公式サイト
https://www.drive.ne.jp/func/hs_sel.html
サーバーの種類
Webサーバー
提供プラン
ビジネスセレクトプランのみ
初期費用
無料
月額費用
2200円~5500円
ディスク容量
ハードディスク
転送量
  • 1GB/日が標準
  • オプションで5GB/日、10GB/日選択可能
サポート体制
データセンター
RAIDの構成
動作確認済みCMS

運営情報

Drive Network共有レンタルサーバの運営会社

企業名
企業公式サイト
https://www.c-point.co.jp/company
所在地

〒432-8002
静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス2F

設立日
平成8年(1996年)11月
資本金
事業内容
  • ホスティング事業
電話番号
許可関連
関連製品