平均価格と比較
平均価格と初期費用・月額費用の比較
VPSの平均価格
初期平均 2,978円
月額平均 3,912円
GMOクラウドVPSの価格
初期費用 4000円
月額費用 780円
初期費用と月額費用の平均価格は、当サイトの掲載しているレンタルサーバーの最安値価格の平均値となります。また、金額はすべて税別の表示となります。
口コミ
GMOクラウドVPSのレビュー・評判
安心感や知名度と価格とのバランスが良い
共用レンタルサーバーのバックアップ機能も使えるには使えますが、きちんとデータを残しておきたいという観点から言えばVPSでバックアップサーバーを残しておく方が安心だと思いました。
そこでGMOクラウドVPSは知名度と価格とのバランスが良かったことが決めてになりGMOクラウドVPSを利用しました。
初期費用は割高に感じましたが、月額料金はわりとリーズナブルだったので許容範囲内でした。
操作性やサーバーに関しては特に不満に思うことはありませんが、VPSを利用するにあたっては万が一トラブルが起こった際にすぐに問い合わせできる体制が整っていた方が安心できます。
一応電話やメール、そしてFAXなどで問い合わせをすることができますが、土日や夜や深夜にトラブルが起こった時にメールかFAxでしか問い合わせができずにすぐに問い合わせをすることができないのが不便です。
24時間365日サポート体制が付いたオプションもありますが、これは標準サービスにしてもらいたかったです。そこは少し良心的に欠けるのではないかと思いました。
投稿
GMOクラウドVPSの口コミ・レビュー投稿
レビュー投稿が可能なプランは「1GBプラン・2GBプラン・4GBプラン・6GBプラン・8GBプラン・12GBプラン・VPS Plesk x WPシリーズ」となります。
特徴
GMOクラウドVPSの特徴
- 自由に拡張できる複数台構成、シンプルなシステム構成や2層あるいは3層構造といった複数台構成まで自由
- 複数のOSが選択可能でWindows Serverインストール可能
- サーバー管理ツールのPlesk(プレスク)はコマンド操作なしで、かんたんにサーバー構築・運用を実現できるサーバー管理ツールが利用可
Windows Server
サーバーのOSがMicrosoftから販売されるWindowsのレンタルサーバーです。又はサーバーOSをWindowsに選択可能なレンタルサーバーです。必要に応じて選択しましょう。
HDD採用
HDD「ハードディスクドライブ(hard disk drive)」はレンタルサーバーの支流でしたが、価格やデータ容量以外はSSDの方が勝ります。処理速度を求めるのであればSSD搭載のレンタルサーバーを選択しましょう。
メールサポートあり
メールサポートがあるレンタルサーバーです。メールサポートはレンタルサーバーの標準サポートとして基本的にはサポートがあります。
電話サポートあり
決められた時間、電話サポートが標準サポートされているレンタルサーバーです。電話サポートを行っているレンタルサーバーは全体の6割程度です。
お試し期間あり
お試し期間があるレンタルサーバーです。
お試し期間はレンタルサーバーの費用を一切払うことなく、レンタルサーバーを利用できる期間となります。

ポイント
GMOクラウドVPSのおすすめポイント
VPSでアダルトサイト利用可能はココだけ!GMOクラウドVPSは仮想専用サーバー(VPS)でありながら、唯一明確にアダルトサイトの利用を認めているためVPSでアダルトサイトの運営を考えている方はココで決まりです。 ただ、MakeShopではアダルトサイトの運営は禁止されており、アダルトサイトに関わらず法令または公序良俗に反する内容は禁止としています。 |
基本情報
GMOクラウドVPSの製品情報
サーバー名 | GMOクラウドVPS | ||
---|---|---|---|
公式サイト | https://vps.gmocloud.com/ | ||
サーバーの種類 | VPS(仮想専用サーバー)・Windows Server | ||
Webサーバー | |||
提供プラン | 1GBプラン・2GBプラン・4GBプラン・6GBプラン・8GBプラン・12GBプラン・VPS Plesk x WPシリーズ | ||
お試し期間 | 15日間無料 | ||
初期費用 | 4,000円 | ||
月額費用 | 780円~11280円 | ||
ディスク容量 | 100GB・200GB・400GB・50GB・600GB・800GB | ||
ハードディスク | HDD | ||
サーバーOS | プレーンテンプレート Plesk Obsidianテンプレート PleskOnyxテンプレート | ||
CPU・vCPU | 仮想 2コア・仮想 3コア・仮想 4コア・仮想 5コア・仮想 6コア・仮想 7コア | ||
メモリ | 1GB・2GB・4GB・6GB・8GB・12GB | ||
転送量 | データ転送量は全プラン無制限です。 | ||
サポート体制 | メールサポートあり・電話サポートあり | ||
データセンター | 日本国内 | ||
ネットワーク環境 | インターネット:100Mbps 共有回線 | ||
グローバルIPアドレス | IPv4 グローバルIPアドレス × 1個 | ||
RAIDの構成 | |||
動作確認済みCMS |
運営情報
GMOクラウドVPSの運営会社
企業名 | GMOクラウド株式会社 | ||
---|---|---|---|
企業公式サイト | https://ir.gmocloud.com/company/profile/ | ||
所在地 | 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー10階 | ||
設立日 | 平成5年12月 | ||
資本金 | 9億1,690万円 東京証券取引所市場第一部(証券コード:3788) | ||
事業内容 | クラウド・ホスティングサービスおよびセキュリティサービスを中核とした各種インターネットソリューションの開発・運用 | ||
電話番号 | 03-6415-6100(代) | ||
許可関連 | 届出電気通信事業者 A-11-3204 | ||
関連製品 |