電話サポートは良い
サポートの評判のよさで利用することにしました。
電話によるサポートは充実していますし、実際に使ってみた感想ですが対応は良い方だと思います。他のサーバーサービスの中には、メールのみの問い合わせのところが多く、問題がすぐに解決できないこともありますが、ヘテムルならあまり心配ありませんでした。
欲を言えば料金がもう少し安いとありがたいです。
総合的に良い
マルチドメインが無制限に利用可能で、データ容量も300GBと必要十分である点。また、独自SSLの設定もドメイン、サブドメインごとに行うことができるし、設定や証明書(Let’s Encrypt)は何件でも無料。MySQLも利用可能であり、WordPress等のインストール等もコントロールパネルにて簡単に行える。
しかし、出先で便利なため、このサービスで提供されているWebメールを使用しているが、時々表示が重くなったり、緊急メンテナンスに入る等、やや動作に不安定な面が見られる点が困る。
ロリポップから移行後は約28%の速度アップ
以前、GMOペパボのロリポップ スタンダード(月額500円)を利用していましたが読み込み速度のスピードに不満があったので、系列サービスで評判の良いヘテムルのベーシック(月額800円)に移行しました。
ロリポップのハイスピードプラン(月額1,000円)と悩みましたが、少しでもコストを押さえたかったのでヘテムルの方を選択しました。ページの最適化などにも不安があったため、サーバーを変更するだけでどれだけ効果があるのか疑問ではありましたが、移行後は約28%の速度アップを達成できました。また、画像の多いサイトなのでアップロード時間が短縮できたのも良かったポイントです。
不満は特にないです。速度がさらに上がれば嬉しいですが、値段相応でしょう。また、ヘテムルは障害が多いと言われているのですが個人的には特別多いとは感じません。
速度の安定性に関しては少しがっかり
比較的料金が安価で超高速を売りにしたサーバーだったので気になって利用しました。
月額1000円以下で電話サポートも利用出来る上に、マニュアルも分かり易かったので移転作業は特に問題なく行う事が出来ました。
その点はかなり好印象でしたが、売りである超高速さは正直やや期待外れ感があったのです。
というのも確かに昼間はサクサクページも開くのですが、サーバーが混み合うであろう夜間になるとちょくちょく重くなってしまい、ページを開くのももたつく事があります。閲覧に問題が生じる程ではないですが、速度の安定性に関しては少しがっかりです。
バックアップオプションが良い
まず、インストールが簡単にできベーシックでも私には十分なディスク容量でした。
さらに追加オプションになりますが、任意のタイミングでバックアップの取得、復元ができるバックアップオプションがあるので大切なデーターを保護するのにも便利です。
他社より少し料金は高いですが、とても使用感はいいですね。
他社に比べると普通という印象
元々ペパボ関連のツールを使用していたこともあり、サーバー選定時にはブランド名からヘテムルを選びました。
最終的には同社の別サーバーへ乗り換えました。
理由は個人サイトの規模やコスト、収入のバランスを考えた時に、もう少し安価に抑えることが望ましいと判断したためです。
ヘテムルよりもロリポップの方がコスト面を抑えつつ同水準の機能を得られると判断しました。私の判断のため、ヘムテルが悪いわけではなく、他社に比べると普通という印象です。
アクセスログやアクセス解析等が良い
自身のサイト上における、アクセスログやアクセス解析等、モニター側の動向を把握するツールの説明が、サイト内のマニュアルに事細かく説明されており、イラスト付きでとても分かりやすいなと感じました。
そのため、ステップごとの注意点を認識でき、アクセス状況の確認がしやすかったです。
引越し方法は簡単だった
他ブログからヘテムルに引越しをしたのですが、マニュアルが用意されているので引越し方法がわかりやすかったです。
その他の操作もマニュアルに細かく詳しく書かれています。
それでもわからないときは電話サポートがあり、もしものことがあっても安心できます。アフィリエイトをやるのにアクセス数が知りたく、ヘテムルだとアクセス解析してくれるので助かっています。
WordPressがインストールできて、サイト作りに役立っています。
レビュー投稿
こちらのページのヘテムルでレビューできるプランは「ベーシックプラン・プラスプラン」となります。
製品情報
種類 | 共用サーバー | ||
---|---|---|---|
Webサーバー | Apache | ||
提供プラン | ベーシックプラン・プラスプラン | ||
お試し | 15日間お試し無料 | ||
初期費用 | 2,000円 | ||
月額費用 | 月額800円~月額2200円 | ||
ディスク容量 | 200GB 、 300GB(SSD) | ||
転送量 |
| ||
ユーザーサポート | メールサポート 、 電話サポート | ||
データセンター | 東京都 | ||
RAIDの構成 | RAID0(ストライピング) | ||
その他特徴 | HTTP/2対応 、 お試し期間 、 独自SSL証明書無料 、 自動バックアップ無料 |
自動インストール
EC-CUBE
EC-CUBEの自動インストールが可能なレンタルサーバーです。EC-CUBEは国産のECサイト・ショッピングサイト向けのCMSであり、レンタルサーバーによってはインストール可能なバージョンが決まっている場合があるので注意してください。
WordPress
WordPressの自動インストール又はすでに搭載されているレンタルサーバーです。
WordPressの市場シェアはWebサイトの約35%を占めており、ほとんどのレンタルサーバーに導入自動インストール化されています。
XOOPS Cube(ズープス・キューブ)
XOOPSは会員制コミュニティサイト、掲示板等などを作成することができる専用のCMSです。日本語対応版としてXOOPS Cubeが開発されました。
キャンペーン&最新情報
ECサイト・ネットショップの制作費が最大450万円補助!IT導入補助金2020
期間:2020年7月31日(金)17:00 まで
ロリポップ!レンタルサーバー、ヘテムル(heteml)などのホスティングサービスを運営するGMOペパボ株式会社は、経済産業省が行う「サービス等生産性向上IT導入支援事業(通称:IT導入補…
へテムルが独自SSLサーバー証明書に対して最大20,000円のキャッシュバックを実施
期間:2020年7月31日(金)23:59まで
GMOペパボ株式会社が運営するレンタルサーバーのへテムルが新規利用者、既存利用者を対象に、クイック認証SSL、企業認証SSL、EVSSLの独自SSLサーバー証明書に対して、最大20,00…
運営スタッフレビュー
国内シェア第6位(3.54%)
国内シェア第6位(3.54%)
ヘテムルはロリポップ!と同じGMOペパボ株式会社が運営しているレンタルサーバーです。国内第6位となり、3.54%のマーケットシェアとなります(HostAdvice調べ)。運営会社別にマーケットシェアを考えた際には、GMOペパボ株式会社がレンタルサーバーのマーケットシェアのNo.1と言えます。
障害・メンテナンス情報
ヘテムルの障害・メンテナンスの最新情報をお伝えしています。
(当サイトの更新日:2021年03月05日)
運営会社
企業名 | GMOペパボ株式会社 | ||
---|---|---|---|
企業URL | https://pepabo.com/company/overview/ | ||
所在地 | 〒150-8512 | ||
設立日 | 2003年1月10日 | ||
資本金 | 1億5,967万円 | ||
事業内容 |
| ||
電話番号 | 03-5456-2622 (代表) | ||
許可関連 | 届出電気通信事業者 A-16-6544 | ||
関連製品 |