企業名:GMOインターネット株式会社
iCLUSTA+(アイクラスタプラス)は、初期費用5,000円、一番下位のプランで月々934円、最上位プランで月々3315円の共用サーバーとなります。
キャンペーン中!
料金・プランを確認する
Webセキュリティ対策、アクセス過多対策に利用
Webセキュリティ対策、アクセス過多対策にiCLUSTA+のレギュラープランを利用しました。
他社の価格重視のレンタルサーバーよりも、料金は掛かりますが安定感が違います。特別に快適と言うことはありませんが、年間を通して大きくブレることがないです。サポート体制もしっかりしているので、万が一の安心感があります。料金と性能を考えたら、最高のサーバーだと思います。
ビジネス向けに利用しています
会社のホームページを管理するために導入しました。ビジネス向けサーバーですので会社のホームページに急にアクセスが集中してもサーバーがダウンするような事もなくなったのが嬉しいです。以前から使っていたWordPressやMovable Typeも簡単にインストールできるので便利でした。
シンプルで勝手が良い
とにかく、シンプルさと速さを重点に置いてその両方を兼ね備えているGMOクラウドのiCLUSTA+を使用することにしました。
サイト運営に必要な必要最低限の機能もそろっており、価格も安いのでおすすめだと感じます。利用して8カ月ほどですが、特に障害や不具合もなく、操作方法もシンプルでとにかく使い勝手が良い印象です。
メールでの問い合わせのレスポンスが早かった
運営企業の母体がGMOグループという、信頼性の高さが決め手でした。
ホームページ作成を進めていくプロセスにおいて、カスタムエラーページについて、少々分かりづらかったので、メールによって疑問を解決しようとした際に、返答が素早く、内容も簡潔に書かれた説明だったのは、好印象を持てました。
欲を言えば、電話サポートの時間帯(夜間~)に広がりが出れば、個人的には嬉しく思います。
簡単なCGIであれば動作OKでメールサーバーも安定している
社名変更前のアイルの時にドメイン維持費とレンタル費用が一番安かったのでiCLUSTA+を契約しました。
料金の支払いがNTTの電話料金と一緒に支払えるので、通信費が分かり易いです。得に年1回のドメイン更新費用が電話代と一緒に来るのがよい点。
一番安いプランであるが簡単なCGIであれば動作させられるし、メールサーバーも安定しているように感じます。
ただ、プランがしょっちゅう変わるので、設定を替える際に旧プラン名で説明を探さないといけないことが面倒であり、PHPのバージョンなどは有無を言わさずアップされてしまいます。
特に7.0→7.2のバージョンアップは互換性が完全でないのに期間が短すぎなのは辛かった。
ビジネス利用する際には心強かったですが、サポートは快適とまでは言えない
比較的安い料金で無理なく運用出来そうだったのでiCLUSTA+を選択しました。
月額1000円ちょっとで、200Gの大容量と更に電話サポートが付くというサービスの充実度は魅力的です。しかもサーバー落ちがほぼ起きない仕様となっているので、ビジネス利用する際には心強かったりします。私自身も月額を抑える意味もあり、6ヶ月契約で利用しましたがその期間、サーバーが落ちてブログが閲覧不能になる事はなかったです。
ただ、サーバー自体は確かに落ちなかったのですが、レスポンス自体はいまいちになる時はちょくちょくありました。そのため快適に運営が出来るとまでは行かず、その点は不満が残ったのです。
加えてコントロールパネルがやや分かり難く、サポートに電話したのですが丁度混雑していたのか、10分以上待たされました。なのでサポートが快適とまでは言えません。
仕事でクライアントのために利用
仕事で本格的なサイト運営をしたかったのでプロコースで契約しました。
ディスク容量は最大600GBでメールアドレス数が無制限になり、以前と比べてサイト運営が格段に便利になったので感謝しています。
サイトのアクセス負荷も全くなくなり以前のようにお客さんからクレームが来る事も無くなりました。
レビュー投稿
こちらのページのiCLUSTA+(アイクラスタプラス)でレビューできるプランは「ミニプラン・レギュラープラン・プロプラン・スターターパック・お引っ越しパック」となります。
製品情報
種類 | 共用サーバー | ||
---|---|---|---|
Webサーバー | Apache | ||
提供プラン | ミニプラン・レギュラープラン・プロプラン・スターターパック・お引っ越しパック | ||
お試し | 30日間返金保証 | ||
初期費用 | 5,000円 | ||
月額費用 | 月額934円~月額3315円 | ||
ディスク容量 | 200GB 、 400GB 、 600GB(HDD) | ||
転送量 |
| ||
ユーザーサポート | 24時間365日メールサポート 、 24時間365日電話サポート | ||
データセンター | 日本国内 | ||
RAIDの構成 | 不明又はRAIDの構成なし | ||
その他特徴 | EV SSLが設定可能 、 HTTP/2対応 、 アダルトサイト利用可 、 独自SSL証明書無料 、 自動バックアップ無料 |
自動インストール
EC-CUBE
EC-CUBEの自動インストールが可能なレンタルサーバーです。EC-CUBEは国産のECサイト・ショッピングサイト向けのCMSであり、レンタルサーバーによってはインストール可能なバージョンが決まっている場合があるので注意してください。
Movable Type
Movable Typeの自動インストールが可能なレンタルサーバーです。Movable Typeはシックス・アパートが提供するCMSでWordPressと同様ブログやブログがあるWebサイトなどの構築で用いられることが多く、知名度が高いCMSです。価格は5,500円~となります。
WordPress
WordPressの自動インストール又はすでに搭載されているレンタルサーバーです。
WordPressの市場シェアはWebサイトの約35%を占めており、ほとんどのレンタルサーバーに導入自動インストール化されています。
キャンペーン&最新情報
iCLUSTA+が1万円相当の黒毛和牛をレンタルサーバー契約でプレゼントする生産者応援キャンペーンを開催
期間:2020年7月31日(金)15時まで
GMOインターネット株式会社が運営する法人向けレンタルサーバーであるiCLUSTA+(アイクラスタプラス)で2020年6月23日からレンタルサーバーの新規契約で1万円相当の黒毛和牛をプレゼ…
運営スタッフレビュー
企業向けに作られたレンタルサーバー
企業向けに作られたレンタルサーバー
iCLUSTA+(アイクラスタプラス)は企業向けに作られたレンタルサーバーであり、24時間365日のメールサポート、平日10:00~18:00までの電話サポート、マニュアルやガイドなどが充実しています。さらにWebセキュリティ診断やマルウェア対策など、セキュリティ面も充実。
また、オプションで費用は掛かりますが、設定代行や移転代行など各種支援のサポートも2営業日~5営業日の速さで行っています。
実はアダルトサイトの運営が可能
iCLUSTA+は大きく掲載は行っていませんが、アダルトサイトの運営が可能なレンタルサーバーです。
もちろん、法令又は公序良俗に反する内容は禁止となっており、「共用サーバーサービス利用約款 第21条(禁止行為)」で細かく定められています。そのため、アダルトサイトを運営する側にとっても安心して利用できるレンタルサーバーと言えます。
障害・メンテナンス情報
iCLUSTA+(アイクラスタプラス)の障害・メンテナンスの最新情報をお伝えしています。
(当サイトの更新日:2021年03月05日)
運営会社
企業名 | GMOインターネット株式会社 | ||
---|---|---|---|
企業URL | https://www.gmo.jp/company-profile/outline/ | ||
所在地 | グループ本社 グループ第2本社 大阪 北九州 宮崎 | ||
設立日 | 1991年5月24日 | ||
資本金 | 50億円 | ||
事業内容 |
| ||
電話番号 | 03-5456-2555(代表番号) | ||
許可関連 | 届出電気通信事業者 A-04-531 | ||
関連製品 |