カゴヤ
4.0
Rated 4 out of 5
1件のユーザーレビュー(星 5つ中の評価4)
星5つ0%
星4つ100%
星3つ0%
星2つ0%
星1つ0%
公開日:更新日:
1TB以上EV SSLが設定可能PostgreSQLWAF搭載マネージドサーバー独自SSL証明書無料独自ドメイン無料

平均価格と比較

平均価格と初期費用・月額費用の比較

専用サーバーの平均価格

初期平均 64,100

月額平均 20,872

カゴヤのマネージド専用サーバーの価格

初期費用 44000

月額費用 9900

初期費用と月額費用の平均価格は、当サイトの掲載しているレンタルサーバーの最安値価格の平均値となります。また、金額はすべて税別の表示となります。

口コミ

カゴヤのマネージド専用サーバーのレビュー・評判

4年間利用していますがサポートも早いです

Rated 4 out of 5
2020年6月23日

サイトを作成してもらった制作会社の推薦で利用しました。

レンタルサーバーでも共用ではなく専用で使えることと、スペックもメモリ32GBでSSDで管理できているので、動作の重さや不安定さを感じることなく利用できているため、費用に見合った使い勝手だと感じでいます。

トラブル時にはコントロールパネルから問い合わせたところ2時間程で調査結果が返ってきて、先方サーバートラブルではなくサーバーのOSアップデートの関係でこちらが使用しているシステムの言語が最新版に対応していなかったことまで教えてくれました。こちらの環境問題であったのにここまで対応してもらえたのはすごく助かりました。

4年間カゴヤサーバ―を使ってきましたが、先方起因の不具合やトラブルはありません。

Avatar for マネージド専用サーバー124s Hexa×2・基幹システム管理
マネージド専用サーバー124s Hexa×2・基幹システム管理

投稿

カゴヤのマネージド専用サーバーの口コミ・レビュー投稿

レビュー投稿が可能なプランは「044 Quadプラン・044s Quadプラン・084s Octoプラン・124s Hexa×2プラン・164s Octo×2プラン」となります。




特徴

カゴヤのマネージド専用サーバーの特徴

  • 運用を任すことが可能なマネージドプラン、自社データセンターに常駐の技術者が即時に対応
  • SSD採用、多数のWordPressの運用、グループウェア、ECサイトの利用に最適
  • 転送量無制限で課金は一切なし、メール機能も充実

専用サーバー
共用サーバーのように1台のサーバーをシェアすることとは違い、本体を丸ごと1台独有して契約するレンタルサーバーです。共用サーバーより初期費用・月額費用共に値段が高くなります。

専用サーバーとは?


Apache(アパッチ)Webサーバー:Apache(アパッチ)
Apacheは世界中で利用されているWebサーバーソフトウェアであり、運用や利用実績はWebサーバーソフトウェアの中でNo.1です。


nginxWebサーバー:nginx(エンジンエックス)
nginx(エンジンエックス)は、大量の同時アクセスの処理に最適化され、静的コンテンツの配信に特化したWebサーバーソフトウェアです。


HDDHDD採用
HDD「ハードディスクドライブ(hard disk drive)」はレンタルサーバーの支流でしたが、価格やデータ容量以外はSSDの方が勝ります。処理速度を求めるのであればSSD搭載のレンタルサーバーを選択しましょう。

HDDとSSDの違い


SSD搭載SSD搭載
SSDは従来のHDDに比べて読み書きの速度(処理速度)が速いため、表示速度はHDDの約3倍となります。そのため、Webサイトを運営する場合やWordPressなどのCMSの運用や動的サイトなどがSSDにより高速になるため、SSD搭載のレンタルサーバーを利用することを推奨します。

SSDとは?


チャットサポートチャットサポートあり
レンタルサーバーの不具合や質問を専用のチャット機能を利用して相談可能なレンタルサーバーです。チャットの質問時間が決められています。


メールサポートありメールサポートあり
メールサポートがあるレンタルサーバーです。メールサポートはレンタルサーバーの標準サポートとして基本的にはサポートがあります。


電話サポートあり電話サポートあり
決められた時間、電話サポートが標準サポートされているレンタルサーバーです。電話サポートを行っているレンタルサーバーは全体の6割程度です。



ディスク容量が1TB以上ディスク容量が1TB以上
ディスク容量が1TB以上あるレンタルサーバーです。1TB(テラバイト) は 1,000GB(ギガバイト)となります。
ディスク容量にはWeb領域とメール領域が決められているレンタルサーバーもあるため、ご注意ください。


WAF搭載WAF搭載
WAFを標準搭載のレンタルサーバーです。
WAFはWeb Application Firewallの略で、Web上のアプリケーション用のファイアウォールのことで、「ワフ」とも呼ばれます。またWAFは、さまざまな種類のサイバー犯罪に、有効なセキュリティ対策だと言われています。


独自SSL証明書無料独自SSL証明書無料
独自のSSLサーバー証明書が無料のレンタルサーバーです。主に「Let’s Encrypt」という無料のSSLサーバー証明書を設定でき、一般的に販売されているSSL証明書とは暗号強度に違いはありません。


独自ドメイン無料独自ドメイン無料
独自ドメインは「ドメイン名」と「トップレベルドメイン(TLD)」の組み合わせによって、世界で1つしかないオリジナルドメインのことを言います。独自ドメイン無料には2つのタイプがあり、「独自ドメインの取得は無料で更新料(1年後から)が掛かる場合」「取得も更新料も永年無料の場合」などがあるため確認しておきましょう。


カゴヤのマネージド専用サーバー

ポイント

カゴヤのマネージド専用サーバーのおすすめポイント

独自ドメインの取得費用が無料

カゴヤのマネージド専用サーバーを契約した月の翌月までに独自ドメインをカゴヤ・ドメインで取得した場合、取得費用が1つ無料になります。

対象の独自ドメインは「.com / .net / .org / .biz / .info / .jp / .co.jp / .or.jp / .ne.jp / .gr.jp /.ed.jp / .ac.jp / .go.jp」13種類となります。(更新費用は各ドメインによって費用は異なり、翌年から請求されます。)

基本情報

カゴヤのマネージド専用サーバーの製品情報

サーバー名

カゴヤのマネージド専用サーバー

公式サイト
https://www.kagoya.jp/dedicated/
サーバーの種類
Webサーバー
提供プラン
044 Quadプラン・044s Quadプラン・084s Octoプラン・124s Hexa×2プラン・164s Octo×2プラン
初期費用
44,000円~165,000円
月額費用
9900円~44000円
ディスク容量
ハードディスク
サーバーOS
  • CentOS7
CPU・vCPU
Xeon(4コア)・Xeon(8コア)・Xeon(6コア×2)・Xeon(8コア×2)
メモリ
16GB・32GB
サポート体制
データセンター
ネットワーク環境
共有100Mbpsベストエフォート型
RAIDの構成
動作確認済みCMS

運営情報

カゴヤのマネージド専用サーバーの運営会社

企業名
企業公式サイト
https://www.kagoya.jp/corporate/company.html
所在地

〒604-8166 京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル 8F

設立日
1983年9月22日
資本金
1億円
事業内容
  • インターネットデータセンターの運営事業
  • レンタルサーバー事業
  • クラウドサービス事業
  • その他、インターネット関連サービス事業
電話番号
0120-022-234
許可関連
ISO27001(ISMS)・プライバシーマーク
関連製品