3.5
Rated 3.5 out of 5
4件のユーザーレビュー(星 5つ中の評価3.5)
星5つ25%
星4つ25%
星3つ25%
星2つ25%
星1つ0%
公開日:更新日:
HTTP/2対応お試し期間あり独自SSL証明書無料自動バックアップ無料

平均価格と比較

平均価格と初期費用・月額費用の比較

レンタルサーバー平均価格

初期平均 1,138

月額平均 917

リトルサーバーの価格

初期費用 1012

月額費用 150

初期費用と月額費用の平均価格は、当サイトの掲載しているレンタルサーバーの最安値価格の平均値となります。また、金額はすべて税別の表示となります。

口コミ

リトルサーバーのレビュー・評判

何といっても安い

Rated 5 out of 5
2020年7月3日

始めてのレンタルサーバーの利用でほとんど何もわかっていない状況からのスタートでしたが、分かりやすく大きな問題も無く使うことが出来ています。主にWordPressの使用のために利用していますが外のサーバーに比べてとても安く、初心者で利用する容量も、ブログで得られるお金も少ない者にとっては有り難すぎるサーバーです。

Avatar for WordPressの利用・ミニプラン
WordPressの利用・ミニプラン

ブログの表示速度も全く問題ありません

Rated 4 out of 5
2020年6月24日

1か月あたり150円でWordPressのブログが運営できると知ったため、リトルサーバーのミニプランを選びました。

WordPressを利用するのは初めてでしたが、ボタンを1回押すだけでデータベース作成とWordPress利用開始が瞬時にできたのでとても簡単でした。

ブログの表示速度も全く問題なく、現在は満足しています。

Avatar for ミニプラン・個人ブログ用
ミニプラン・個人ブログ用

管理画面がやや使いづらい

Rated 3 out of 5
2020年6月14日

もともと、さくらサーバを愛用していましたが、より安いレンタルサーバはないものかと探して見つけたのが、このリトルサーバーでした。

月額費用も圧倒的に低コストで、個人サイトの立上げレベルでは十分なパフォーマンスを発揮できます。

サイトを運営していて困ったことはありませんでした。

ただ、管理画面がやや使いづらくもう少しUIが改善されればベストだと感じます。

Avatar for ワードプラン・ワードプレスでのサイト構築のため
ワードプラン・ワードプレスでのサイト構築のため

サーバーのスピードが問題

Rated 2 out of 5
2020年6月10日

趣味ブログ用としては、月額料金が格安だったこともあり面白半分で利用してみました。

実際に利用してみると、物足りなさを感じるレンタルサーバーでしたので、相当ストレスが溜まりました。

ただ基本機能としては十分なものがありましたので、そこは素直に良かったです。

ただしサーバーのスピードが貧弱すぎた印象です。

いくら格安のレンタルサーバーであってもサーバーのスピードが貧弱だと利用する気にはなりません。

Avatar for リトルプラン 趣味ブログのために利用しました
リトルプラン 趣味ブログのために利用しました

投稿

リトルサーバーの口コミ・レビュー投稿

レビュー投稿が可能なプランは「ミニプラン・ワードプラン・リトルプラン・ビッグプラン」となります。




特徴

リトルサーバーの特徴

  • 月額150円からの格安サーバー
  • 毎日自動で専用サーバーにバックアップを実施・復元データは無料で提供
  • この価格でSSD採用

共用サーバー
共用サーバーは1つのWebサーバーに対し、CPUやメモリ、サーバーOSやアプリケーション、ハードウェアリソースを複数人でシェア(共用)するサーバーのことを言います。サーバーの中で一番安価なタイプのサーバーです。


Apache(アパッチ)Webサーバー:Apache(アパッチ)
Apacheは世界中で利用されているWebサーバーソフトウェアであり、運用や利用実績はWebサーバーソフトウェアの中でNo.1です。


SSD搭載SSD搭載
SSDは従来のHDDに比べて読み書きの速度(処理速度)が速いため、表示速度はHDDの約3倍となります。そのため、Webサイトを運営する場合やWordPressなどのCMSの運用や動的サイトなどがSSDにより高速になるため、SSD搭載のレンタルサーバーを利用することを推奨します。

SSDとは?


メールサポートありメールサポートあり
メールサポートがあるレンタルサーバーです。メールサポートはレンタルサーバーの標準サポートとして基本的にはサポートがあります。



HTTP/2対応HTTP/2対応
HTTP/2は、2015年に公開されたHTTP/1.1の最新バージョンです。そのため、HTTP/1.1と比較した場合、HTTP/2は「複数のリクエストを同時に処理することができる」ため、ウェブページの読み込み速度が向上する(クロールが効率化する)という特徴があります。


お試し期間ありお試し期間あり
お試し期間があるレンタルサーバーです。
お試し期間はレンタルサーバーの費用を一切払うことなく、レンタルサーバーを利用できる期間となります。


独自SSL証明書無料独自SSL証明書無料
独自のSSLサーバー証明書が無料のレンタルサーバーです。主に「Let’s Encrypt」という無料のSSLサーバー証明書を設定でき、一般的に販売されているSSL証明書とは暗号強度に違いはありません。


自動バックアップ無料自動バックアップ無料
レンタルサーバーにおける自動バックアップ機能は、各社・各プランによって保存領域や何世代まで保存してもらえるのかが異なります。また、多くのレンタルサーバーは自動バックアップを有料オプションにしている場合が多く、標準装備(無料)で自動バックアップを行っているレンタルサーバーは少ないため希少です。


リトルサーバー

ポイント

リトルサーバーのおすすめポイント

基本情報

リトルサーバーの製品情報

サーバー名

リトルサーバー

公式サイト
https://lsv.jp/
サーバーの種類
Webサーバー
提供プラン
ミニプラン・ワードプラン・リトルプラン・ビッグプラン
お試し期間
20日間無料でお試し
初期費用
1012円
月額費用
150円~550円
ディスク容量
ハードディスク
転送量
  • ミニプラン30GB/日
  • ワードプラン45GB/日
  • リトルプラン90GB/日
  • ビッグプラン180GB/日
サポート体制
データセンター
RAIDの構成
動作確認済みCMS

運営情報

リトルサーバーの運営会社

企業名
企業公式サイト
https://lsv.jp/fmenu.php?corp
所在地

〒781-0011
高知県高知市薊野北町2丁目21-10

設立日
資本金
事業内容

ホスティング事業

電話番号
0120-510-545(電話サポートを行っておりません)
許可関連
電気通信事業者 G-27-00433
関連製品

関連する株式会社リトルネットワークの他の製品は現在登録がありません。