企業名:株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ
NTTPC WebARENA VPS Indigoは、初期費用無料、一番下位のプランで月々318円、最上位プランで月々10176円のMinecraft向けレンタルサーバーVPS(仮想専用サーバー)となります。
料金・プランを確認する
結構止まる
安さに惹かれて他VPSから移転してみましたが、サーバーにしては結構な頻度で
アクセスできなくなりました。(気が付いただけで月2回数時間)
コントロールパネルからログインすると普通に動いているのですが
外部への接続が出来なくなっていました。(外からも内からもPingが飛ばない)
放置していると数時間程度で回復していたのでサーバー自体の障害ではなく
ネットワークに問題があるのかなと思いました。
障害情報は出ていないし問い合わせも出来ないのでさすがに実用性が
低いと判断し元のVPSに戻りました。
不満はない
試運転の為にWebARENA VPSを利用しましたが使い勝手は良い印象でした。専門的な使い方はしないので取りあえず管理さえ出来れば良い自分にとっては不満はないです。
初期費用も無いですし悪く無い。
ただ、OSに制限があるので解説しているサイトが使えなかったのは困りました。ネットで検索してもあまりWebARENAの記事が出てこないのでもっと普遍的な所を利用した方が初心者にはお勧めかなって思います。自分は最初だけは苦戦しました。
低コストで開発・開発検証用途として最適
NTTPC WebARENA VPS Indigoは開発の規模に応じてインスタンス数やスペックを選べるので余分なコストがかからない。簡単な検証用途での使用であれば1インスタンス最低スペックで足りるし、その場合月額349円とコンビニ弁当1個分よりも安い価格で利用でき、初期費用無料なので気軽に利用できる。
ただ、インスタンスへのログインはSSH公開鍵認証なので鍵を持っていないとアクセスできないことが難点。セキュリティポリシー的にはいいのだが、インスタンスへアクセスするロケーションや端末が変わった場合、鍵をオンラインで送付するか持ち歩かなければならないのでその管理リスクが伴うし、そのための作業工程が増える。
レビュー投稿
こちらのページのNTTPC WebARENA VPS Indigoでレビューできるプランは「1GBプラン・2GBプラン・4GBプラン・8GBプラン・16GBプラン・32GBプラン」となります。
製品情報
種類 | Minecraft向けレンタルサーバー 、 VPS(仮想専用サーバー) | ||
---|---|---|---|
提供プラン | 1GBプラン・2GBプラン・4GBプラン・8GBプラン・16GBプラン・32GBプラン | ||
初期費用 | 無料 | ||
月額費用 | 月額318円~月額10176円 | ||
ディスク容量 | 160GB 、 20GB 、 320GB 、 40GB 、 640GB 、 80GB(SSD) | ||
ネットワーク | 100Mbps上限~1Gbps上限 | ||
IPアドレス | 1つのインスタンスに、IPv4を1個を提供します。IPv6はありません。 | ||
サーバーOS |
| ||
CPU | 1vCPU・2vCPU・4vCPU・6vCPU・6vCPU・8vCPU | ||
メモリ | 1GB・2GB・4GB・8GB・16GB・32GB | ||
転送量 | データ転送量に制限はありません。 | ||
ユーザーサポート | メールサポート | ||
データセンター | 東京都 | ||
RAIDの構成 | RAID6(ダブルパリティレイド) | ||
その他特徴 | API機能 、 root権限付与 、 転送量無制限 |
コントロールパネル
以下をクリックすることでNTTPC WebARENA VPS Indigoのコントロールパネル・管理画面を確認することが出来ます。
コントロールパネルを見るコントロールパネルは、アカウントやインスタンスの管理をするためのWebインタフェースとなり、Google Chrome(最新バージョン)が推奨ブラウザです。
運営スタッフレビュー
Minecraftマルチサーバー構築では一番格安
Minecraftマルチサーバー構築では一番格安
株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ(NTTPC)が運営する「WebARENA VPS Indigo」は非常に低価格なVPSです。
そのため、マルチサーバーを構築する知識があれば、有料サーバーの中では一番安いです。ただ、マルチサーバーの構築方法を解説しているサイトなども少なく、容量も多少少ないため、完全に玄人向きと言えます。
REST APIが利用可能
NTTPC WebARENA IndigoはコントロールパネルよりRest-APIが利用できます。APIのドキュメントもありますが、全文英語となります。(REST APIはRESTのHTTPの技術を活用した形で設計されたAPIです。)
運営会社
企業名 | 株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ | ||
---|---|---|---|
企業URL | https://www.nttpc.co.jp/company/about/overview.html | ||
所在地 | 〒105-0003 | ||
設立日 | 1985年9月4日 | ||
資本金 | 40億円 | ||
事業内容 |
| ||
電話番号 | 0570-033-081 | ||
許可関連 | 電気通信事業者(届出番号:A-10-3022) | ||
関連製品 |