平均価格と比較
平均価格と初期費用・月額費用の比較
レンタルサーバー平均価格
初期平均 1,138円
月額平均 917円
Quicca(クイッカ)の価格
初期費用 926円
月額費用 90円
初期費用と月額費用の平均価格は、当サイトの掲載しているレンタルサーバーの最安値価格の平均値となります。また、金額はすべて税別の表示となります。
口コミ
Quicca(クイッカ)のレビュー・評判
利用して間もないですが、問題ありません。
WordPressを使ってのサイトを立ち上げたく、いろいろ調べ結果としてクイッカに辿りつきました。
申し込む前に、メールサポートのみという体制が気がかりでした。しかし、クイッカでのCMSの設定等は、個人の方でネットに手順を載せている記事が沢山ありましたので、これらを参考にしました。
運用面でも、ネットで調べれば、活用記事がいたるところにありますので、問題無く使ってます。まだ使い出して間もないでが、今のところ不便は感じていませんので、まずは使い倒したいです。
メールサポートのスピード感はあまりない
Quiccaのプレミアムプランは高性能だという口コミを見てプレミアムプランを利用しました。
利用した使用感はネットショップ構築後も確かに速度等に不満を感じることは全くありませんでした。
企業として利用していますが、メールでのサポートは早ければ翌日という感じで、それほどスピード感はありませんのでサポートに過度の期待はしない方が良いです。
プレミアムプランでも安く、満足
法人用のホームページが作りたかったのでのQuiccaのプレミアムプランを利用しました。
MySQLやメールアドレスが無制限で使えるようになり、バックアップ機能のおかげで安心してホームページの運用が可能になりました。
一番料金が高いプランでも月額1,200円程度のため、そこまで高くないので金銭的な負担も少ないです。
利用して半年ぐらいですが、概ね満足しています。
6ヶ月で使用しなくなりました
最初は1番安いエントリープランにしようと思いましたが、CMSインストールが付いていなかったので、もう1段上のライトプランを選びました。
ライトでも6ヶ月契約で、月額300円程度とかなり安い料金で利用出来るのは魅力的です。
ですが安い分だけ、サーバーが混み合う夜間になると、やたらと重くなったり時に文字化けを起こす等、不安定さは感じられます。
しかも電話サポートもないので、本格的にブログ運営を行うサーバーとしては、少し頼り無さが感じられたため6ヶ月で使用しなくなりました。
投稿
Quicca(クイッカ)の口コミ・レビュー投稿
レビュー投稿が可能なプランは「エントリープラン・ライトプラン・スタンダードプラン・プレミアムプラン」となります。
特徴
Quicca(クイッカ)の特徴
- 月額90円から利用できる激安サーバー
- 無料オプションでIP分散にも対応(2つのIP候補から希望のIPを選んで変更できるオプション)
- プレミアムプランでは標準対応でバックアップ機能あり
共用サーバー
共用サーバーは1つのWebサーバーに対し、CPUやメモリ、サーバーOSやアプリケーション、ハードウェアリソースを複数人でシェア(共用)するサーバーのことを言います。サーバーの中で一番安価なタイプのサーバーです。
Webサーバー:Apache(アパッチ)
Apacheは世界中で利用されているWebサーバーソフトウェアであり、運用や利用実績はWebサーバーソフトウェアの中でNo.1です。
HDD採用
HDD「ハードディスクドライブ(hard disk drive)」はレンタルサーバーの支流でしたが、価格やデータ容量以外はSSDの方が勝ります。処理速度を求めるのであればSSD搭載のレンタルサーバーを選択しましょう。
メールサポートあり
メールサポートがあるレンタルサーバーです。メールサポートはレンタルサーバーの標準サポートとして基本的にはサポートがあります。
お試し期間あり
お試し期間があるレンタルサーバーです。
お試し期間はレンタルサーバーの費用を一切払うことなく、レンタルサーバーを利用できる期間となります。
自動バックアップ無料
レンタルサーバーにおける自動バックアップ機能は、各社・各プランによって保存領域や何世代まで保存してもらえるのかが異なります。また、多くのレンタルサーバーは自動バックアップを有料オプションにしている場合が多く、標準装備(無料)で自動バックアップを行っているレンタルサーバーは少ないため希少です。

ポイント
Quicca(クイッカ)のおすすめポイント
基本情報
Quicca(クイッカ)の製品情報
サーバー名 | Quicca(クイッカ) | ||
---|---|---|---|
公式サイト | https://www.quicca.com/ | ||
サーバーの種類 | 共用サーバー | ||
Webサーバー | Apache(アパッチ) | ||
提供プラン | エントリープラン・ライトプラン・スタンダードプラン・プレミアムプラン | ||
お試し期間 | 無料お試し10日間 | ||
初期費用 | 926円 | ||
月額費用 | 90円~1260円 | ||
ディスク容量 | 10GB・30GB・40GB | ||
ハードディスク | HDD | ||
転送量 | 全プラン31GB/月が転送量上限となります。 | ||
サポート体制 | メールサポートあり | ||
データセンター | 日本国内 | ||
RAIDの構成 | |||
動作確認済みCMS | NetCommons・PukiWiki・WordPress |
運営情報
Quicca(クイッカ)の運営会社
企業名 | 株式会社エムフロ | ||
---|---|---|---|
企業公式サイト | https://www.mfro.net/company/about/ | ||
所在地 | 〒150-6023 | ||
設立日 | 2004年9月 | ||
資本金 | 50,000,000円 | ||
事業内容 |
| ||
電話番号 | 03-6455-6911 | ||
許可関連 | 届出電気通信事業者 届出番号A-21-10524 | ||
関連製品 |