平均価格と比較
平均価格と初期費用・月額費用の比較
専用サーバーの平均価格
初期平均 64,100円
月額平均 20,872円
さくらのマネージドサーバの価格
初期費用 49500円
月額費用 13200円
初期費用と月額費用の平均価格は、当サイトの掲載しているレンタルサーバーの最安値価格の平均値となります。また、金額はすべて税別の表示となります。
口コミ
さくらのマネージドサーバのレビュー・評判
社内での電話サポートの評判は良くなかった
利用金額が安かった(月14000円以下)だったこともあり、社内等のデータベース管理のため、さくらのレンタルサーバの専用サーバーを利用しました。
1台レンタルの割に値段が他社より格安だったため、私が選定し利用しました。社員複数人で利用しており、電話サーポートを繁盛に利用する機会が多かった印象です。
そのせいもあり、社内ではさくらレンタルサーバの電話サポートの評判があまり良くなく、イマイチだという判断になりました。
社内で話し合った結果、他社の専用サーバーを使ってみようと言うこととなり、結果1年たたずに移行しました。
専用サーバーのため、複数名で利用する場合が多いと思いますが、契約前に電話などで確認してみるとサポート体制が良く分かると思います。また、マネージドサーバーでしたが、サーバーに関しては問題ありませんでした。
ご契約される方は、ご参考にしてください。
投稿
さくらのマネージドサーバの口コミ・レビュー投稿
レビュー投稿が可能なプランは「HDDプラン・SSDプラン」となります。
特徴
さくらのマネージドサーバの特徴
- レンタルサーバーのように利用できる専門サーバーのマネージドサービス
- ハードディスクをHDD・SSDから選択可能
- サーバー管理者は不要でサーバー1台を専有し、CPUやメモリなどを独占できセキュリティ面も安心
専用サーバー
共用サーバーのように1台のサーバーをシェアすることとは違い、本体を丸ごと1台独有して契約するレンタルサーバーです。共用サーバーより初期費用・月額費用共に値段が高くなります。
HDD採用
HDD「ハードディスクドライブ(hard disk drive)」はレンタルサーバーの支流でしたが、価格やデータ容量以外はSSDの方が勝ります。処理速度を求めるのであればSSD搭載のレンタルサーバーを選択しましょう。
SSD搭載
SSDは従来のHDDに比べて読み書きの速度(処理速度)が速いため、表示速度はHDDの約3倍となります。そのため、Webサイトを運営する場合やWordPressなどのCMSの運用や動的サイトなどがSSDにより高速になるため、SSD搭載のレンタルサーバーを利用することを推奨します。
チャットサポートあり
レンタルサーバーの不具合や質問を専用のチャット機能を利用して相談可能なレンタルサーバーです。チャットの質問時間が決められています。
メールサポートあり
メールサポートがあるレンタルサーバーです。メールサポートはレンタルサーバーの標準サポートとして基本的にはサポートがあります。
電話サポートあり
決められた時間、電話サポートが標準サポートされているレンタルサーバーです。電話サポートを行っているレンタルサーバーは全体の6割程度です。
HTTP/2対応
HTTP/2は、2015年に公開されたHTTP/1.1の最新バージョンです。そのため、HTTP/1.1と比較した場合、HTTP/2は「複数のリクエストを同時に処理することができる」ため、ウェブページの読み込み速度が向上する(クロールが効率化する)という特徴があります。
WAF搭載
WAFを標準搭載のレンタルサーバーです。
WAFはWeb Application Firewallの略で、Web上のアプリケーション用のファイアウォールのことで、「ワフ」とも呼ばれます。またWAFは、さまざまな種類のサイバー犯罪に、有効なセキュリティ対策だと言われています。
独自SSL証明書無料
独自のSSLサーバー証明書が無料のレンタルサーバーです。主に「Let’s Encrypt」という無料のSSLサーバー証明書を設定でき、一般的に販売されているSSL証明書とは暗号強度に違いはありません。
自動バックアップ無料
レンタルサーバーにおける自動バックアップ機能は、各社・各プランによって保存領域や何世代まで保存してもらえるのかが異なります。また、多くのレンタルサーバーは自動バックアップを有料オプションにしている場合が多く、標準装備(無料)で自動バックアップを行っているレンタルサーバーは少ないため希少です。

ポイント
さくらのマネージドサーバのおすすめポイント
基本情報
さくらのマネージドサーバの製品情報
サーバー名 | さくらのマネージドサーバ | ||
---|---|---|---|
公式サイト | https://www.sakura.ne.jp/managedserver/ | ||
サーバーの種類 | 専用サーバー | ||
Webサーバー | |||
提供プラン | HDDプラン・SSDプラン | ||
初期費用 | 49,500円〜 | ||
月額費用 | 13200円~19800円 | ||
ディスク容量 | 360GB・700GB | ||
ハードディスク | HDD・SSD | ||
サーバーOS | FreeBSD | ||
CPU・vCPU | CPU Intel Xeon | ||
メモリ | メモリ14GB | ||
転送量 | HDDプラン・SSDプラン共に200GB/日 | ||
サポート体制 | チャットサポートあり・メールサポートあり・電話サポートあり | ||
データセンター | 大阪府・東京都 | ||
ネットワーク環境 | インターネット:100Mbps | ||
グローバルIPアドレス | ー | ||
ロードバランサ― | ○オプション(有料) | ||
RAIDの構成 | RAID1(ミラーリング) | ||
動作確認済みCMS | concrete5・EC-CUBE・WordPress |
運営情報
さくらのマネージドサーバの運営会社
企業名 | さくらインターネット株式会社 | ||
---|---|---|---|
企業公式サイト | https://www.sakura.ad.jp/corporate/corp/profile.html#profile-corp | ||
所在地 | 本社 東京支社 福岡オフィス | ||
設立日 | 創業:1996年12月23日・設立:1999年8月17日 | ||
資本金 | 22億5,692万円:東京証券取引所市場第一部(証券コード:3778) | ||
事業内容 |
| ||
電話番号 | 一時的に非公開 | ||
許可関連 | ・SOC2 Type1(セキュリティ、可用性) ・ISMS ・ISMSクラウドセキュリティ認証 ・PCI DSS ・プライバシーマーク | ||
関連製品 |