Z.com
4.0
Rated 4 out of 5
2件のユーザーレビュー(星 5つ中の評価4)
星5つ50%
星4つ0%
星3つ50%
星2つ0%
星1つ0%
公開日:更新日:
お試し期間ありオートスケール機能あり初期費用無料自動バックアップ無料

平均価格と比較

平均価格と初期費用・月額費用の比較

レンタルサーバー平均価格

初期平均 1,138

月額平均 917

Z.com WPの価格

初期費用 0.0

月額費用 400

初期費用と月額費用の平均価格は、当サイトの掲載しているレンタルサーバーの最安値価格の平均値となります。また、金額はすべて税別の表示となります。

口コミ

Z.com WPのレビュー・評判

アフィリエイトのサイト用として使うには最適

Rated 5 out of 5
2020年6月25日

Z.comのWordPress専用プランは最近使ってみましたが、アフィリエイトのサイト用として使うには最適なサーバーであると考えています。リーズナブル料金でありながらもサービスがしっかりしているからです。

リーズナブル料金のレンタルサーバーだとサポート体制が芳しくない所も多いですが、こちらはサポート体制がしっかりしているので困ったことがあってもすぐに対応してくれるという安心感を持つことができました。

バックアップを1日に1回自動的にバックアップをしてくれる点も気に入っています。そのバックアップされたデータは、14日間保管することが可能で、自動的にバックアップしてくれるだけでなく、もちろん任意のタイミングでも簡単にバックアップをすることもできます。 

Avatar for ベーシックプラン
ベーシックプラン

実際に利用してみると思ったよりも表示速度は速くない

Rated 3 out of 5
2020年6月13日

WordPressに特化したレンタルサーバーでありながら、月額400円程度で利用出来る点と、移転作業も楽に行えそうだったことに魅力を感じて使ってみました。

元々WordPressを使っていたブログだったので、他社サーバーからの移転も簡単かつスムーズに行えた点は良かったです。

しかも低料金でありながら、電話サポートが利用可能な上にストレージもSSDである点も素晴らしいと思います。ただし期待し過ぎたのか、実際に利用してみると思ったよりも表示速度は速くありませんでした。

更にサーバー自体も不安定なのか、ちょこちょこ重くなったり、文字化けするといった問題も起きていたのです。もっとも料金の安さからすれば、仕方がないと言えるレベルだとも言えます。

Avatar for エントリープラン、ブログ運営、移転
エントリープラン、ブログ運営、移転

投稿

Z.com WPの口コミ・レビュー投稿

レビュー投稿が可能なプランは「エントリープラン・ベーシックプラン・ビジネスプラン 」となります。




特徴

Z.com WPの特徴

  • WordPress専用サーバーのため、申し込み完了と同時に自動セットアップ
  • 10Gbpsの高速通信回線で独自のキャッシュシステムを搭載、高層化が可能に
  • WordPressサイトを別のドメインに1クリックでコピー可能、クレジットカードなどの登録不要で14日間無料お試しが可能

WordPress専用レンタルサーバー
WordPress専用は共用サーバーが多く、WordPress用に作られたレンタルサーバーとなり、高速化が期待できます。ただし、WordPress運用だけ行うことが可能なので、他の利用用途で使えないため注意しましょう。


共用サーバー
共用サーバーは1つのWebサーバーに対し、CPUやメモリ、サーバーOSやアプリケーション、ハードウェアリソースを複数人でシェア(共用)するサーバーのことを言います。サーバーの中で一番安価なタイプのサーバーです。


Apache(アパッチ)Webサーバー:Apache(アパッチ)
Apacheは世界中で利用されているWebサーバーソフトウェアであり、運用や利用実績はWebサーバーソフトウェアの中でNo.1です。


SSD搭載SSD搭載
SSDは従来のHDDに比べて読み書きの速度(処理速度)が速いため、表示速度はHDDの約3倍となります。そのため、Webサイトを運営する場合やWordPressなどのCMSの運用や動的サイトなどがSSDにより高速になるため、SSD搭載のレンタルサーバーを利用することを推奨します。

SSDとは?


メールサポートありメールサポートあり
メールサポートがあるレンタルサーバーです。メールサポートはレンタルサーバーの標準サポートとして基本的にはサポートがあります。


電話サポートあり電話サポートあり
決められた時間、電話サポートが標準サポートされているレンタルサーバーです。電話サポートを行っているレンタルサーバーは全体の6割程度です。



お試し期間ありお試し期間あり
お試し期間があるレンタルサーバーです。
お試し期間はレンタルサーバーの費用を一切払うことなく、レンタルサーバーを利用できる期間となります。


初期費用無料初期費用無料
初期費用無料のレンタルサーバーです。
利用者に長くレンタルサーバーを継続してもらうことで「初期費用無料」という価格設定を行っています。契約期間は確認して、申し込みを行いましょう。


自動バックアップ無料自動バックアップ無料
レンタルサーバーにおける自動バックアップ機能は、各社・各プランによって保存領域や何世代まで保存してもらえるのかが異なります。また、多くのレンタルサーバーは自動バックアップを有料オプションにしている場合が多く、標準装備(無料)で自動バックアップを行っているレンタルサーバーは少ないため希少です。


Z.com WP

ポイント

Z.com WPのおすすめポイント

WordPress専用の機能が充実

サイトへのアクセス増加があった場合に自動で必要なリソースをコントロールする、オートスケール機能が標準搭載されており、追加料金なしで利用できます。またすべてのストレージにSSDを採用し、独自のキャッシュシステムを搭載しているためWordPressの読み込み速度を高速化しています。

移転機能やWordPressサイトを別のドメインに1クリックでコピーできる機能、ステージング機能などが標準装備されています。

かんたん引っ越し機能

Z.com WPはWordPress専用のレンタルサーバーのため、標準装備されている「かんたん引っ越し機能」を利用して、わずか3ステップで他のレンタルサーバーからWordPressの移転を行うことが可能です。

記事、カテゴリなど、データベース内のデータ一式、アップロードした画像、動画などのメディアファイル、プラグインなど、まとめてデータを移転出来ます。また、他社サービスで利用しているWordPressサイトをZ.com WPへ乗り換えた場合、月額料金に利用できる最大3,000円分のクーポンを貰うことが可能です。

基本情報

Z.com WPの製品情報

サーバー名

Z.com WP

公式サイト
https://hosting.z.com/jp/service/wp/
サーバーの種類
Webサーバー
提供プラン
エントリープラン・ベーシックプラン・ビジネスプラン
お試し期間
無料お試し14日間
初期費用
無料
月額費用
400円~2200円
ディスク容量
ハードディスク
転送量
  • エントリープラン:15GB/日
  • ベーシックプラン:50GB/日
  • ビジネスプラン:200GB/日

※超過してもすぐに停止されることはありません。

サポート体制
データセンター
RAIDの構成
動作確認済みCMS

運営情報

Z.com WPの運営会社

企業名
企業公式サイト
https://www.gmo.jp/company-profile/outline/
所在地

グループ本社
〒150-8512
東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
4~14階・総合受付11階

グループ第2本社
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス
9~16階・総合受付15階

大阪
〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB23階

北九州
〒802-0003
福岡県北九州市小倉北区米町1-1-21 大分銀行・明治安田生命ビル 4階

宮崎
〒880-0806
宮崎県宮崎市広島1丁目18番7号 大同生命宮崎ビル 6階

設立日
1991年5月24日
資本金
50億円
事業内容
  • インターネットインフラ事業
  • インターネット広告・メディア事業
  • インターネット金融事業
  • 暗号資産(仮想通貨)事業
電話番号
03-5456-2555(代表番号)
許可関連
届出電気通信事業者 A-04-531
関連製品