1~14件目を表示 / 掲載レンタルサーバー全14

ロリポップ!レンタルサーバー

1TB以上HTTP/2対応WAF搭載お試し期間あり独自SSL証明書無料独自ドメイン無料自動バックアップ無料
4.2
Rated 4.2 out of 5
30件のユーザーレビュー(星 5つ中の評価4.2)
星5つ37%
星4つ50%
星3つ13%
星2つ0%
星1つ0%

メリット

  • スペックに対してコストパフォーマンスが高い
  • 「爆速宣言」以降、ウェブサイトのスピードが速くなった
  • Wordpresの設置がとても簡単に行える
  • ハイスピードプランからWebサーバーがLiteSpeedとなり、充実している
  • 初心者にも分かりやすいコントロールパネル

デメリット

  • エコノミープランとハイスピードプラン・エンタープライズプランに差がありすぎる
  • 一番安いエコノミープランはWordpresが利用できない
  • スタンダードプラン以下は、WebサーバーがApacheとなり多少遅い

さくらのレンタルサーバ

1TB以上HTTP/2対応WAF搭載お試し期間あり独自SSL証明書無料自動バックアップ無料
3.8
Rated 3.8 out of 5
23件のユーザーレビュー(星 5つ中の評価3.8)
星5つ22%
星4つ44%
星3つ30%
星2つ4%
星1つ0%

メリット

  • 老舗のレンタルサーバーでありトラブルも少ない
  • コストパフォーマンスが非常に高い
  • 電話対応等のサポートが丁寧
  • 長期利用者が多く、利用者満足度も高い
  • コンテンツブースト機能で503、502エラーを解消できる

デメリット

  • コントロールパネルが一部遅い場合があった
  • コントロールパネルがリニューアルし、一部使いづらくなった
  • サーバーのレスポンスが遅い場合がある
  • 一番安いライトプランではWordPress等のCMSが利用できない

お名前.comのレンタルサーバー

Microsoft365利用可WAF搭載初期費用無料独自SSL証明書無料独自ドメイン無料
3.1
Rated 3.1 out of 5
8件のユーザーレビュー(星 5つ中の評価3.1)
星5つ13%
星4つ12%
星3つ50%
星2つ25%
星1つ0%

メリット

  • Wordpres運用者に利用できる機能が充実(WordPressテスト環境機能・引っ越し機能など)
  • プランがシンプルでサーバー機能が高い
  • パッケージ化されているため初心者でも使いやすい
  • 電話・メールサポートが充実しており24時間対応
  • 独自ドメインが無料

デメリット

  • 複数のプランから選択できない(プランが1つしかない)
  • 機能を改善しているが、過去にはサーバーの速度が遅かった
    (ウェブサイトの速度や管理画面の速度)

WADAX(ワダックス)共用サーバー

EV SSLが設定可能HTTP/2対応Movable Type無料・割引PostgreSQLデータ転送量無制限独自SSL証明書無料
3.6
Rated 3.6 out of 5
5件のユーザーレビュー(星 5つ中の評価3.6)
星5つ20%
星4つ20%
星3つ60%
星2つ0%
星1つ0%

メリット

  • 24時間365日の手厚い電話サポート
  • セコムと提携したセキュリティ診断が充実
  • ビジネス(法人)向けのレンタルサーバーには最適
  • 転送量が無制限

デメリット

  • サポートが手厚い反面スペックに対してのコスパは悪い
  • 管理画面が遅い傾向にある

コアサーバー(CORESERVER)

API機能・提供ありHTTP/2対応PostgreSQLお試し期間ありアダルトサイト利用可データ転送量無制限初期費用無料独自SSL証明書無料
4.0
Rated 4 out of 5
8件のユーザーレビュー(星 5つ中の評価4)
星5つ25%
星4つ50%
星3つ25%
星2つ0%
星1つ0%

ColorfulBox(カラフルボックス)

HTTP/2対応HTTP/3対応WAF搭載お試し期間ありアダルトサイト利用可初期費用無料独自SSL証明書無料自動バックアップ無料
3.7
Rated 3.7 out of 5
3件のユーザーレビュー(星 5つ中の評価3.7)
星5つ33%
星4つ0%
星3つ67%
星2つ0%
星1つ0%

バリューサーバー(VALUE-SERVER)

PostgreSQLお試し期間ありグローバルIP初期費用無料独自SSL証明書無料自動バックアップ無料
3.7
Rated 3.7 out of 5
3件のユーザーレビュー(星 5つ中の評価3.7)
星5つ0%
星4つ67%
星3つ33%
星2つ0%
星1つ0%

NTTPC WebARENA SuiteS・SuiteX

グローバルIPデータ転送量無制限初期費用無料独自SSL証明書無料自動バックアップ無料
3.0
Rated 3 out of 5
5件のユーザーレビュー(星 5つ中の評価3)
星5つ20%
星4つ20%
星3つ0%
星2つ60%
星1つ0%

カゴヤのマネージド専用サーバー

1TB以上EV SSLが設定可能PostgreSQLWAF搭載マネージドサーバー独自SSL証明書無料独自ドメイン無料
4.0
Rated 4 out of 5
1件のユーザーレビュー(星 5つ中の評価4)
星5つ0%
星4つ100%
星3つ0%
星2つ0%
星1つ0%

チャットサポートの基礎知識

チャットサポートはチャット機能を利用したサポートとなり、基本的にリアルタイムに相談することが可能です。

レンタルサーバーにおけるチャットサポートを利用する注意点としては、

  • 利用時間が決まっている場合が多い
  • チャットボットには注意する

などの点となり、詳しく説明していきます。

利用時間が決まっている場合が多い

レンタルサーバーのチャットサポートは基本的にライブチャットとなるため、24時間365日チャットでサポートしているレンタルサーバーはないと言えます。

そのため、リアルタイムで相談できることがメリットですが、相談できる時間が各社決められているため注意しましょう。

チャットボットには注意

チャットボットは、利用者のチャットによる質問に対し、あらかじめ決められたパターンで返答をする人工無能(会話ボット)です。

そのため、レンタルサーバーの契約前にチャットボットによる対応を受けることは問題ありませんが、利用中の場合は問題が解決しにくいと言えます。

「チャットサポート=チャットボット」を利用しているレンタルサーバーもあるため、注意しておきましょう。